いろんな改修のお話し

2025.08.15

IMG_1962.JPG

夏季休暇が始まってすぐにお問い合わせがあり、お話しを聞きにお伺いしました。ご連絡を頂いたのは滋賀の設計士さんで、見せていただいた古民家というか築40年の和風住宅はとても素敵で、100坪の住宅は手入れも行き届いていて、ただただ羨まし物件でした。もしお話がうまく進めば来年春くらいから改修工事にかかることが出来るようです。うまくいきますように♪

IMG_0877.JPEG

先月もお問いあわせいただいた越前市の物件もこれまた素敵な物件で、築100年以上で90坪ほどの建物でした。改修して事務所兼ご住宅としてお住まいになられる建物で、いくつかの会社さんにお話しをしているみたいでしたのでうまくいくかは分かりませんが立地も佇まいもなかなかない改修しがいのある案件でした。

IMG_1398.JPEG

7月末にお話しをいただいた越前市の物件も古民家を改修するというお話で、詳しい打合せは来週です。内部を見せていただけるのがとても楽しみです♪

今はもちろん新築の単価も上がっていて予算的に難しいというのもありますが、古きよきものを大切にしたいと思われるお客様が増えているという印象です。環境的には完全に取り壊して新しいものをつくるよりはるかにいいので、社旗的な意義としてもとても大切で、全体としていい方向になっているのかもしれません。そしてそのお手伝いを水上建設がさせていただいていると思えばめちゃくちゃ嬉しいです♪ありがとうございます。ただはっきり言って新築の方がどう考えても施工しやすいので、また新築の仕事も是非お願いします!