IMG_8571.JPG

今週1週間10月6日(日)は早朝から町内の堤防の草刈りでスタートしました。前日は仕事の打合せから遅れて町内の農家組合さんとの懇親会でした。遅くまでお酒を飲んだことと一週間の疲れもたまっていてなかなかの体調でした。堤防の草刈りは6月がメインなのですが、秋は参加者さんが少ないこともあってかなりハードです。手の皮も向け、体力に自信のある自分もクタクタになって、午後は新築をお考えのお客様との打合せでした。

IMG_8586.JPEG

弟が2つのプランを提案し、正直どちらもいいなあと思いながら自分は子供さんに遊んでもらっていました。自分がへとへとだったので急遽助っ人保母さんとして母にも来てもらいましたが、2歳ヒップホップ育ちの巧みなステップで完全に振り切られる感じでした。唯一立ち止まってくれるのはピタゴラスイッチの動画だけ。それもピタゴラスイッチというフレーズが流れる数秒のみ。ただめちゃくちゃかわいい決めポーズが決まるのでかなり癒されました♪

IMG_8598.JPG

IMG_8620.JPG

夜は家族に一日早い46歳の誕生日を祝ってもらいました。
クタクタですぐに寝てしまいましたが...

月曜は本当の誕生日だったのですが、神様からの試練かと思うほど朝から苦情の嵐で、午前中だけで土日の苦情の報告が5件。すみません、申し訳ありませんとしか言いようがありません。午後も他の現場も問題ばかり。見積をはじめ書類はたまる一方だし。ううっ何歳になってもつらい。帰宅はいつも9時過ぎですが、誕生日だしいいこと無かったし、早く帰ろうと8時半頃帰宅したら奥さんから「こんなに早いの?なんかあった?」なんだかとても気まずい感じで、また事務所に戻るわけにもいかず、今まで生きてきて一番悲しい誕生日となりました。
火曜も水曜も内容は言えませんがとても忙しくあっちもこっちも問題だらけでした。ただ水曜の午後は前々から楽しみにしていた技士会の足羽川ダムの見学会で、何とか段取りしていくことが出来ました。

IMG_8731.JPG

IMG_8756.JPG

IMG_8748.JPG

本当に楽しいというか有意義な時間でした♪ご一緒した方々からいろんなことを教えてもらえたり、非現実的な光景が広がって、2500億円とただ聞くと高いけど、もしかして安いのかと錯覚するくらいの現場でした。ただ予算は豊富になるからか、「日本初の技術で...」というフレーズをいくつか聞いて、清水建設がやってみたいことは何でもできる現場なのかなと感じました。

木曜は21時過ぎからズームでお客様と打ち合わせがあり、深夜近くまで会社にいて、1時半ごろ寝ましたが3時半ごろおきて色々心配事があって寝られず。早朝6時にはトラックに乗って現場に材料を運びました。夕方は下請け業者さんとお金でもめてとても嫌な週の終わりとなりました。

ただ2週間以上かかった県の橋梁補修の現場の吊り足場組立がようやく完了して、少しホッとしました。危ない作業なので内心かなり心配していました。今回1径間40mほどで橋でいうと1/5の工事です。けれどうちの他に5社が混在し、合計で1億円を超える補修工事になります。(橋全部だと5億円以上)足場内も特殊な仕様で異空間です。足場屋さんお疲れさまでした。

IMG_8890.JPG

I1011007.jpeg

IMG_8912.JPG

土曜は福井県建設業会青年部の一大イベント「はたらくくるま」の鯖江ブースにお手伝いとして参加しました。運動公園第7駐車場に8時半集合と言われたのに、混むと悪いし遅れると悪いと思って7時半から一番遠くの駐車場に待機。8時に集合場所に15分かけて歩いて行ったら誰もいなくて、また往復してたら一番遅く来たみたいにみられました。
もう本当に大盛況で、土日合計6000人の来場者とのことです。常にお客様の行列で、お弁当も交代で5分で済ませ、トイレも一度も行かず10時から16時までやり遂げました♪今はどこでもやっているはたらくくるまですが、ここまで動く重機に乗れるイベントは少なくて、本当に喜んでくれました。いい天気で本当に良かった!
鯖江はロードローラーを走らせるコーナーでかなり人気のアトラクションでした♪

IMG_8956.JPG

IMG_8981.JPEG

IMG_8987.JPEG

みんないい顔してますね♪ただ仕事の何倍も疲れて、全身クタクタでした。夜は近くで懇親会があり、帰ろうと思ったけれど仲良くなった大野建設業会の人たちに誘われるままに2次会に行き、代行で帰ればいいのに電車に乗って寝てしまい、1駅乗り過ごして駅から作業服で走って帰ったけれど、あまりに疲れすぎているのとお酒がまわってこれはまずいと思って、途中のコンビニまで迎えに来てもらいました。
最後まで失敗の巻の1週間でしたが本当に中身の濃い1週間でした。来週は落ち着いてコツコツ頑張ります!みなさんご苦労さまでした。

isibasigeru.JPEG

昨日のニュースびっくりしました。決選投票では高市さんがおそらく勝つだろうと思っていたので、石破さんに決まったと知った時は正直胸が熱くなりました。立憲民主党は野田さん、自民党は石破さん。こんな時代が来るとは本当に思っていませんでした。今までは自民党の次期総裁は大方決まっていました。事前に力がある人が裏で決めている。毎日9人の立候補者の討論会が聞けるだけでもすごく変わったと思います。考え方を聞いて勉強になりました。自民党が好きではありませんが9人とも応援したくなりました。
政治について一市民で小さな工務店の代表がネット上に自分の思いを書くことは日本ではよくないことだとは分かっています。ただ本当にこんなしっかり議論するような誠実でまじめな人(自分は直接お話ししたことはありませんので勝手な想像です)が党の代表になったことが嬉しくて、どっちも頑張って欲しいです。
自分は今回は難しいだろうけど政権交代をして欲しいと思っていました。前回の反省を生かして立憲民主党の野田さんが頑張って日本を守って欲しいと思って応援していました。野田さんの前回の代表立候補のお父さんの話が大好きです。通知簿の成績が悪くて怒られると思ったら、「野田君はバカがつくほど正直だ」とかいてあったことを褒めてくれたという話です。政治家は正直者ではダメなのかもしれませんが、自分は正直な人がトップでいて欲しいと思っています。
小さい頃から大切にしてきた自分の価値観、嘘をついてはいけない・ひとに親切にする・環境にやさしく・戦争はしてはいけない・・・たくさんあるみんなが最低限思っていたことが、トランプさんをはじめとする自国主義や中国やロシアのおかげで全部関係ないみたいな感じになっています。ネットでは戦争をあおるような人ががたくさんいて、「やるならやってやる。何ならこっちが先にやってやる」絶対嫌です。平和であって欲しい。
石破さんが防衛大臣時代はよく安全保障について聞きました。本当に知識が豊富でなるほどそうなのかと、日本を守る自衛隊のトップならこういう人じゃないといけないなと思いました。
自分が日本の総理大臣に求めることは夫婦別姓や経済政策や裏金問題や給食無償やそんなことではなく、いかにこの複雑な世の中、世界から日本を守ってくれるかです。良いとか悪いが通じない世界の国々から日本を守るのは至難の業です。でも本当に平和であって欲しい。それが一番です。ウクライナやイスラエル周辺のニュースは本当につらいです。
石破さんも野田さんもまじめなだけではだめかもしれませんが本当に色々勉強されています。ただ毎日会食しているような政治家にはみえません。石破さんなら自民党でもいいかなと正直思っています。なぜなら石破さんが選ばれるとは思っていなかったからです。自民党は石破さんを代表にはしない組織だと思っていました。
これからどうなっていくのか分かりませんが少し楽しみというか希望が出てきました。

自分は日本の将来について考えるより、来月の支払いの心配をしないといけないし、現場が続くのでたまった目の前の書類をあれもこれもやらないといけないし、これでもやることがたくさんあります。日本の今後については野田さんか石破さんにお任せします。どうか様々な政策について議論してください。楽しみにしています♪

nodaisiba.jpg

※マスコミさんどうか日本の将来を考えて揚げ足を取ったり、重箱の隅をつつくような報道は控えてください。
※写真はネット上からお借りしています。ありがとうございます、いい写真です。

IMG_7882.JPG

IMG_7917.JPG

福井市で進めている住宅の大規模改修も中盤戦から後半戦に差し掛かっています。猛暑の中の作業は大変で、外壁はガルバリウム鋼板の1文字葺きで途方もない手間をかけて作業をしています。背中に西日を浴びて、前面は鉄板の照り返しを受けて、狭い足場所の作業は地獄です。そこに材料があるわけではなく、足場上で採寸し、下に降りて加工してまた材料を上げて、1枚1枚はっています。どこも一緒だと思うかもしれませんが、似たような外壁はそれに似せた製品で全く別物です。探すとなかなか無い工法です。分かる人には分かってほしい。見切の無い出隅を見ると詳しい設計士さんや建築好きの学生は「おっ」って思ってくれるはずです。
お客様も設計者さんと現場で打合せです。差入れありがとうございます♪

20240817-120008-610.jpg

20240909-135208-323.jpg

市営住宅の改修工事も炎天下の中進んでいます。台風をかなり心配し、散々振り回されて、結果なにもなくよかったです。今月末からは塗装屋さんも乗り込んで天候が悪くなる年末までには工事を終えたいです。
追加で外壁補修をしても役所さんから出される追加料金は80万円前後で、下請け業者さんからの追加請求は130万という現状です。世の中の材料費や手間代がすごく上がっているけれど、役所さんの設計単価はそんな感じで、世の中とのずれがすごいです。なんとかならないものでしょうか...。

いつもと一緒で話は全然変わって、先日うちの以前いてくれた元社員さんに会いに行きました。先天性の病気が発症して今は施設にいるのですが、前回行った時に施設の職員さんが、「いつも仕事の話をしてくれるけどいまいちよく分からないし」と言っていたので、うちの会社でいろんな工事をしてくれた作業中の写真をアルバムにして持っていきました。
凄い数の現場をいろいろひとつづつアルバムを見ながら話していたのですが、「一番思い出になっている現場は?」と聞いたら、「メガネストリート」と「鯖江駅前広場」と答えました。そうかそんな工事もあったよねということで話がはずみました。
メガネストリートは天候も悪い中、すごく細かい工事で、鯖江駅からメガネ会館までメガネのモニュメントを至る箇所に作りながら歩道を整備するという普通の土木工事とは違った現場でした。駅前の工事も、今は鯖江と言えばみんな必ず目にする駅前のモニュメントを含めた整備工事で、通行量が多い中で、交通規制をかけて素敵な仕上がりになりました。

R0012530.JPG

R0010461.JPG

R0010473.JPG

R0010465.JPG

R0010789.JPG

R0013644.JPG

R0013788.JPG

どれも大変でした。思い出すと胸が痛くなることがたくさんあります。
ただこんだけいろんな工事を一緒にしてきて、一番思い出になったという2つの工事がどちらも現場管理はお父さんだということです。
自分との思い出は・・・まあいいです。
どちらもサンドームでコンサートなどあるとSNSに上げられたりしているし、今でも素敵な場所になっています♪
また皆さんも駅周辺でこれらのめがねを見かけたら、水上建設が関わった工事だなと気に留めていただけると幸いです!

IMG_6377.JPG

IMG_6372.JPG

市営住宅の改修工事も始まっていて、お盆明けからは工事が本格化します。台風シーズンで足場が掛け面積で3000m2ほどあるので注意して作業します。11月末完成を予定しています。

話は少し変わるのですが、鯖江にサンドーム福井という会場があります。(住所は越前市らしいです)。 世界体操選手権のために1995年に開業しました。総工費は調べると164億円でかなり大きな公共事業です。構造設計は福井を代表する川口衛先生で代々木競技場の構造にも参画しているとても凄い人です。体操選手権は自分が高校生のころで正直全く興味が無く、鯖江市や越前市の小中学生はみんな見学に行ったのだと思いますが、自分はすでに高校生だったからか全く知りませんし記憶にありません。バブル期で鯖江市の公共事業も周辺道路を整備するためか予算もかなりついていたみたいです。
そんなサンドームで先日ライブがありました。何度も何度も大阪名古屋と応募しましたが落選ばかりで行けなかったアーティストです。まさかの福井で、しかもすぐ近くの鯖江で行けるなんて本当に驚きでした。大学と就職で県外に行って、福井で働くようになってから少しづつサンドームでライブが行われているのを知り、色々と行きましたが、当初は失礼ですがそれほどすごい人(今流行っている人)というのではなかったと思います。ただ段々と超一流のアーティストがサンドームに来るようになりました。びっくりしたのは米津玄師さんがLemonでめちゃくちゃ売れた時に全国8会場だけで、中部地方での講演はサンドームだけということにびっくりしました。昔は北陸では来ても金沢まで、金沢でも失礼ですが大した人は来なくて、大阪や愛知まで行くのが普通でした。サンドームって家から車で10分ですよ。小さい頃考えられなかったです。娘と息子が一緒にライブに行って、サンドーム造ったのってすごい観光効果じゃないって言ってたけどそう思います。ライブの度に県外ナンバーがづらりと並び、福井にやってきます。アーティストによって客層も様々ですがこんなに色々な人が来るのって他にあるでしょうか。もっとうまく観光に活かせるのではと思ってしまいます。ただ鯖江市は頑張っていると思います。公共交通で来るには最大級に不便ですけど毎回いろんなボランティアの人達と鯖江市役所の方が一緒にお手伝いや案内をしています。
ちなみになぜサンドームに来るのかを調べたら、使用料金がケタ違いに安いのではなく、大型トラックで機材を運びやすいとかでもなく、音響がいいとのことです。世界的な評価も受けているみたいです。素晴らしい!
今回公式にアーティストがライブ後に、おそらく市役所さんか県かが楽屋に置いた恐竜のおもちゃをあやしている写真を投稿しています。めちゃくちゃ福井をアピールできる写真です♪鯖江駅に飾って欲しいくらいです。

IMG_6594.JPG

なぜこんな話をしたかというと、福井と言えば箱をつくることを考えて、次に何に使うかを考えているのだろうなと思うことが多々あるくらい公共の建物が負の遺産みたいになっています。それは役所さんが悪いわけではなく、先に箱を必要とするいろんな方からの圧力があるのでしょう。もちろんサンドームも決算上はもしかしたら赤字なのかもしれませんが、福井に人を呼ぶ効果としては本当にすごいと思います。全く知りませんが、体操選手権後のいろんな人の尽力があったのだと思います。もう本当に何度もいろんな人のライブに行きましたが先週のライブはめちゃくちゃよかったです。ありがとうサンドーム♪

R0018400.JPG

春から行っている水路の改修工事もお盆前におおよそ終わることが出来ました。残りは雑工事が少しです。梅雨時期の大雨や灼熱の太陽のもとでの作業となり、現場の管理も施工も大変でした。本当にご苦労様でした。

IMG_6002.JPG

IMG_6436.JPG

IMG_6438.JPG

前払い金が年度をまたぐこともあり、かなり少ない額しかもらっていないので現在本当にお金が苦しい状況です。自分が早めに変更の書類をつくらないといけません。
そんなに忙しくないはずなのですがやることはかなりあります。目をそらさずしっかりと進めます!と言いたいところですが、今はお盆休みなので目をそらさせてください!甲子園めちゃくちゃ面白いです!
北陸高校の甲子園出場おめでとうございます。そして初戦敗退残念でした。ツキもなかったし、2回の誤審がかなり流れを変えました。岐阜城北も同じでしたね。残念。息子は友達と甲子園に行き、妹は北陸高校の応援に甲子園に行きました。
※ちなみに弊社が北陸高校の応援広告を出すのは自分の母校ではありませんし、近い親族は誰も北陸高校に関係していません。野球部の林監督が妹の同級生で仲がいいのと、林監督のお父さんがご近所で大変お世話になっているからです。また次回期待しています♪

IMG_2489.JPG

先週の木曜と金曜を会社のお休みとして社員さんもみんな休んでもらい、お父さんお母さんの70歳のお祝いに静岡の温泉に行きました。最初は子供たちは抜きで自分たち兄弟だけで県内の温泉でお祝いしようと思っていたのですが、今後みんな揃って出かけることは難しいだろうということで、最終的には14人での静岡旅行となりました。残念ながらあいにくの天候で、終始富士山は見えないままの2日間になってしまったのですが、旅行自体はとても楽しくゆっくり過ごすことが出来ました♪
4/4(木)に静岡に向かい、夕方ホテルに到着する前にどこに行こうか決めずに出発したのですが、子供たちが調べて三島スカイウォークに行ってみたいということで三島に向かいました。三島と言えば大学時代の親友のけんいちが働いている場所で、けんいち元気かなとか思いながら運転していました。

IMG_2306.JPEG

三島スカイウォークはかなり素敵な場所で、天気が良ければ目の前に富士山が見えるすごいロケーションでした。せっかくだから三島大社に寄ろうとなったので、けんいちが働いている三島市役所の場所を検索すると偶然三島大社のすぐそばでした。市役所の入り口の写真でも撮ってまたけんいちに送ろうかなとか思っていたのですが、よく考えたら平日でみんな働いている日です。中に入れば会えるのかなと思いましたが、家族もいるし、とりあえ三島大社の駐車場に入ろうとしましたが完全なる満車。そのまま通り過ぎて三島市役所に着くと駐車場が空いていました。
駐車場に停めて、家族に「会えるか分からないけどけんいちに会いに行ってくる」と言って中に入りましたが、急に緊張モード。入り口の案内図で土木課を探していると受付の方が「どこかお探しですか」と声を掛けてくれて、心の準備は出来ていませんが「土木課は?」と聞いていしました。「3階です。」「ありがとうございます。ちなみに岡本さんはいらっしゃいますか?」「いますよ。」もちろん建設系の課なので現場に出ることもあるだろうし、いないかもしれないけど・・・いざ居たら・・・
45歳のいいおじさんがかなりドキドキしてしまって、同じ年のおじさんに会いに行くのですがめちゃくちゃ緊張してきて、本当に心臓の音が自分でも聞こえるくらいになってきて・・・。自分でこの文章書いていてとても気持ち悪い感じですが本当に緊張しました。鯖江市役所と違い、かなりこじんまりしたところに大勢の方が本当に静かに業務をされていて、けんいちに会いたいけれど会って何をしゃべっていいのかわからないまま3階に上がって周りを見渡すとすぐそこに懐かしいけんいちがいました。手前の方に岡本さんお願いしますと言うとけんいちがこっちを向いて一旦時が止まって「なんで?どういうこと?なんでいるの?」
一般の方が全くいないシーンとしたフロアで、大学時代と何も変わらないけんいちに会ってめちゃくちゃ緊張しておそらく真っ赤な顔になっていて、なぜかわからないけれど手まで震えてきて、何をしゃべっているのかわからないまま家族を紹介するからという流れでロビーに来て狭い通路で妻に二人で写真を撮ってもらいました。

IMG_2364.JPG

嬉しかったんです。ただあまりにも久しぶりすぎて、けんいちの結婚式以来なので14年ぶり?その時もたくさんしゃべったわけではなく、実際は24年ぶり?くらいで、忘れかけていた大学時代のことが走馬灯のようによみがえってきて、それくらい大学時代のことは殆どけんいちとの思い出で、4年生になって研究室に分かれるまでは毎日一緒でした。けんいちのおかげで楽しかったです。多分当時付き合っていた彼女よりけんいちと一緒にいた時間の方が長かったと思います。授業もバイトも家での勉強も食事も一緒でした。とにかくなんでも思いっきりやるので、けんいちのおかげで遊びばかりではなく勉強も人生で一番集中してやりました。自分たちの就職活動は本当に超氷河期で、学科生の殆どが公務員志望で、けんいちは公務員試験用の勉強を早くからやっていました。顔に似合わずまじめで機転が利くので今の時代だったら当時第一志望の国交省にも絶対入れたと思います。3人ほど国交省に入りましたが、負けないくらいかそれ以上にけんいちは勉強していました。
行動力がすごくて、サーフィン・スノーボードも先輩を見つけて連れて行ってもらったり、健康のためランニングしたり、バイトもビアガーデンや結婚式場、コンサートのバイトに出口調査や交通量調査、本当にいろいろやりました。特に2人とも気を遣っていたのが体型で、太らないように自炊して小食の生活で、たまに一緒に食べに行く吉野家は最高でした。今は本当のサーファーでかなり上手いらしいです。見たことはありませんが(笑)
帰り際にけんいちに「相変らず体型がシュッとしていてけんいちらしくて安心したわ」と言ったら、周りに聞こえるくらい大きな声で「今もモテてしょうがないんだよー♪」と言って自信満々の笑顔で、あー何も変わらないけんいちだなと嬉しくなりました。

会えてよかったし、会いに行ってよかったし、今度はゆっくり思い出話をしながら飲みに行きたいなと思いました。お互い責任のあるポジションになってきて大変だろうけど、けんいちも頑張っているから頑張ろうと思えた静岡旅行でした♪

※お父さんとお母さんのための旅行だったのでそのことに関してはまた書きます(汗)

IMG_1943.JPG

今週は本当にいろいろあって(ほとんど嫌なことばかりですが...)予定していた自分の仕事が全く進みませんでした。新たな仕事は少ないのに、終わってくる仕事がたくさんあって、今現在雪だるま式に完成書類がたまっています。今も役所の方に待ってもらっている書類に追われているのにブログを書いています。忙しいけれど、どうしても書いてしまいたい内容です。
今週火曜にうちの会社の飯田君が勤続20年(本当はもう21年)ということで、鯖江商工会議所さんの会場で表彰を受けました♪当初はもちろん表彰される飯田君だけが出席する予定でしたが、前日に連絡があり、ご都合がつくのでしたらわずかな時間ですので社長さんも是非とお声がけいただいたので、自分もさっちゃん(飯田悟君)の晴れ舞台を見に行きました。事前にもらった資料では式自体は15分程度となっていましたので、さっと終わる感じなのかと思いましたが、とてもしっかりした式で、最初にカメラマンによる全体の記念撮影も行われ素晴らしい式でした。
皆さんの前で水上建設の飯田君の名前が呼ばれ、代表者として賞状を受け取りに行くさっちゃんの姿をみたら、今までのいろんなことを思い出しました。加藤会長さんのお話しでもあったように、20年前といったら本当に景気が悪く、今とは正反対の買い手市場で超氷河期、建設業最悪の時期でした。自分がこの会社に入る約2年前にさっちゃんが入社し、自分の水上建設の歴史には常にさっちゃんがいます。猛吹雪の中でシート養生をしたり、何度も何度も土が崩れてくるのを2人で掘ったり、土砂降りの雨続きで越水する現場を目の当たりにしたり、予想もつかない水道管の破裂で夜重機を運んで復旧しに行ったり、堤防の中から重機が上がれずひやひやしたり、大変だったことがたくさん浮かんできます。(もちろんいいこともたくさんありました笑)
どの現場も無事に終わるたびに大変だけどやってよかったという気持ちを共有してきたつもりです。あの若かったさっちゃんがもう42歳です。20年続けるというのは本当に大変なことです。そしてさっちゃんがすごいのは、朝電話がかかってきて今日休ませてくださいということが一度もありません。どうしても休まないといけない時は1週間以上前に言ってくれます。体調管理もしっかりしているとは思いますが、正直今日は休みたいなという時もたくさんあると思います。福井の冬の外仕事なんて本当に大変です。ここ2・3年はびっくりするくらい社員さんの休みも増えたけど、何年か前までは本当にうちは休みが少なかったし、さっちゃんたちと相談して1ヶ月ほぼ休み無しで冬空の中仕事した時もあったし、今より全然大変でした。でも20年です。ありがとう。本当に心からありがとうと思います。そしてさっちゃんを知っている人はみんな分かると思いますが、何でも出来ます。重機の操作も、大型車の運転も、型枠も溶接も何でも一級品です。そしてお客さまにもとっても感じよく接っしてくれるし、何と言っても現場が綺麗です。昨日もある現場の完成検査で検査官に言われました。「水上建設さんの現場はいつも丁寧」。今日も別の現場のお施主様からも言われました。「本当にきれいな仕事するね。さすがやわ。」ありがとうございます。さっちゃんありがとう。さっちゃんが綺麗にするので、一緒に仕事するうちの職員さんもみんな綺麗な仕事をします。これって簡単なようで本当に難しい。だって悲しいけれどお金は一緒なんです。特に公共工事だと規格値に入っていればお金はもらえます。ただ自分はそんな仕事をしたくないし、さっちゃんは絶対そんな仕事をしません。民間だとお客様が納得しないとお金がもらえないし、次頼んでいただけるかどうかは全然違うと思います。
今までうちがいろんな賞をもらったり、近くの方から何度も声を掛けてもらえるのはさっちゃんのおかげです。ありがとう。いつも自分が現場でも会社でも細かく言うので、さっちゃんも思うことはたくさんあるだろうけど、何度も何度も飲み込んでくれて今まで続けてくれてありがとう。表彰式の時は自分も経営者としてもっと頑張らないとと心から思いました。
いつかさっちゃんが家族に水上建設に勤めていることが自慢できる会社になりたいとは思ってはいます。でもいつも自分が見積以上にお金をかけて綺麗にしようとしてしまったり、複雑で手間のかかる仕事ばかり取ってきて赤字になったり、理想とは程遠いのが現実です。すみません。ただ少しづつは水上建設の認知度も上がっているのではと勝手に思っています。
そんなこんなでいつもながらの文になってしまったけれど、これからもさっちゃん水上建設をよろしくお願いします。20年本当におめでとう!そしてありがとう!!

IMG_1949.JPEG

00000082_eye_catch__thumb.jpg

 本日朝倉氏遺跡博物館で内藤さんの記念公演に行きました。朝から仕事をしていたし、天気も悪いし、どうせ別世界の人の話だからこのまま仕事していようかなとか思ったのですが、結局講演会に向かっていました。さすが重鎮中の重鎮とあってか、冒頭から「何も考えずこの場に来たので、特別何の話をするかを考えてしゃべっているわけでもなく・・・」と言って最後までそれ通りの感じでした。分野限らず、ほとんどの方はしっかり準備されてきて公演されることが多いのですが、聞きに来られている方も近県のクライアントだったり、面識のある設計者だったり、業者さんが中心らしく身内の話といった感じでした。最初はあまりい感じがしなかったのですが、逆に素の感じで話されたり、思ったことを言っている感じがいいなと思いました。
「福井は石川とは違って骨太というか骨格がどっしりした質実剛健なイメージがある」と内藤さんが言ったことがすごく頭に残りました。もちろん北陸は湿った雪のことを考えて軽やかな建築というよりは、どっしりとした感じになるのですが、内藤さんのイメージでは、石川は雅、福井は骨太だそうです。そうなのか。面白いと思いました。

r0012279_4504911949_o.jpg

海の博物館

img_0405_4516913012_o.jpg

九谷焼窯跡展示館

49436645391_b780ca7359_o.jpg

年縞博物館

今まで内藤さんの建築だと17年位前に海の博物館に行き、15年くらい前に九谷焼窯跡展示館に行きました。最近では年縞博物館や朝倉氏博物館にもいきましたが、個人的には年縞博物館が好きな感じです。建築もですが、展示の仕方や構成も内容も面白かったです。
なんだかんだで博物館を後にしての運転中は講演の内容を思い出してあーでもないこーでもないと考えてばかりで、かなりかなり影響を受けて帰ってきました。
前々から行ってみたいのは、好きなように設計すればいいと言って内藤さんが設計したという東京の「紀尾井清堂」です。北陸新幹線で行ってみようかなと思っています。楽しみ♪

IMG_37923.jpg

ちなみに本日内藤さんにサインももらいました♪

IMG_1849.JPG

※またしても見谷組さんの社長さんと一緒になり、何かの縁かと思いましたが、見谷さんは朝倉氏博物館を施工されているので今回は内藤さんから直接連絡があり来られたそうです。すごっ!