mizukami
  • home
  • about
  • company info
  • workflow
  • works
  • award
  • publication
  • blog
  • contact

tanim tei

2014.07.05

IMG_2791.jpg

鯖江市の物件です。

解体など終えて地鎮祭を執り行ったのが3月末でした。

あれから約3か月が過ぎました。屋根を仕舞うのに10日以上かかりました。

大工さん達とその他の業者さん、当社の職人達の考えられないような労力で何とか現場が進んでいます。

とにかく丁寧に。そして確実に。地鎮祭後のこの写真を見ると遠い昔のようです。

これからこの現場について少しづつでも伝えられたらと思っています。

バーバーホリさん

2014.03.28

バーバー.jpg

いつも対応がいいなぁと思います。

うちの子供たちも家族以外ではじめて打解けた大人の人かもしれません。

建物は看板として大切だと思います。ただ常連客にするのは技術などいろいろあります

が、最終的には人だと思います。

堀さんに髪を切ってもらうと接客ってこれなんだろうなあとつくづく思います。

予約の電話をしたときの「はい!バーバーホリでござんす(ございます)。」がたまりません♪

建築探訪のはじまり

2014.03.13

IMG_2312.jpg

自分は一級建築士ですが施工管理が主な仕事なので、それほど建築物や設計者に興味が

ありませんでした。

2006年の1月ですから8年前に大阪旅行で初めて「光の教会 安藤忠雄建築研究所」を訪

れました。それから建築を見るのが好きになりました。

そのきっかけをくれたこの建築には今も思い出があります。

今は弟が以前の事務所で担当した広島の社宅を見に行くのが楽しみです。


Patisserie et cafe Hiver bosque

2014.03.03

IMG_2404.jpg

当社の設計者である弟に聞いて先日行ってきました。

堀部安嗣さんの設計です。本当に素敵な佇まいでした。

子供達がお腹ぺこぺこでココスに行きたいという事で・・・

次回はゆっくりカフェしたいです。

実際に体験していただけると感じる事が出来るのではないでしょうか。

少なくとも自分は何度もため息が出ました。

もうすぐ春です

2014.02.07

IMG_4353.jpg

春が来ると思うとホッとします。

桜の季節は、毎日天気予報をチェックして日曜晴れるかなとそればかり。

お弁当を持って子供たちとの花見は一年で一番の楽しみかもしれません。

まだ少し先ではありますが、楽しみなことが待っていれば仕事もがんばれます。

春はもうすぐです。

 
11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21
 

カテゴリ

  • BLOG
  • NEWS

月別

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

水上建設株式会社

〒916-1105 福井県鯖江市吉谷町2-96 Tel.0778-51-2007 Fax.0778-53-1678