IMG_2658.JPEG

先週は1週間通してとても大変でお昼ご飯も時間がなくて食べれなかったり元気がなくて食べれなかったり、仕事で落ち込んでばかりいました。
金曜も12時を過ぎてもご飯を食べることは出来ず、すぐに必要なビスを探しに大工さんに聞いて行ったことのない順化近くの金物屋さんに行きました。
12時半過ぎでほかにお客さんはいませんでしたが、怖い人に出会ったとか脅されたとか話しているお店の方らしき若い方が二人。(聞き間違いならすみません)その近くでこれでいいかなあ、聞きたいけど聞きにくいなあと悩んで結局お店の人に聞いてビスをもってレジへ。「もし現場で合わなかったら返品可能なんで大丈夫ですよ」意外と親切♪
「領収書必要ですか?」「あ、はい・・・」自分の作業服のネームをちらっと見たお店の方が「水上建設さん知ってますよ。ネットとかで見てますよ。」「あ、そうなんですか。」「いつもいい建物造っていますよね。リノベーションとかも見てますよ。」めちゃくちゃうれしかったんです。全くいいことない一週間でやっと光が差した感じでした。でもうれしさをこらえて「あ、ありがとうございます。そんなこと言われたことないのでうれしいです。また来ます。」
こんな街中の金物屋さんにたまたまかもしれないけれどそう言われたことで元気が出ました。また午後も頑張ろう。明日も頑張ろうって思えました。

IMG_2685.JPEG

IMG_1544.JPEG

IMG_1487f.jpg

IMG_1501.JPEG

鉄骨の片持ち階段設置しました。改修工事で入り口も狭いので8人での手運びでした。243kgです。設置してしまうと「ふーん」ですが、新築と違い改修工事なので躯体が倒れていたり、反っていたりでうまく設置できるか心配でしたが思いのほかうまくいきました。

他の現場も追い込みです。

IMG_1408.JPEG

IMG_1589.JPEG

この現場は内部は仕上コンクリートや石張工事・塗装工事が残っています。

IMG_1557.JPEG

こっちの現場は大工さん追い込みでピリピリです(汗)


43年まえ自分が生まれたころうちの会社が出来ました。
43年経った自分は今日で43歳で今は肩書で言うと社長です。早いのか遅いのか本当に43歳かも忘れそうですが、さっきふと誕生日なんだなと思いました。
夕方母が事務所に手作りのちらし寿司を届けてくれました。何年たっても正直もうれしなあと思いました。日付が変わるこんな時間まで事務所にいて、こんなブログを書いている暇があったら帰ればいいのですが、まだやることがあって帰れません。まあ息抜きというか愚痴みたいな誰かに聞いてもらいたい感じのブログになってしまいました。(いつもか)
子供たちももう大きくてテスト週間で忙しく、週末お祝いしてくれるみたいです。それにしても大きくなりました。自分が。43歳です。大きいというか歳をとりました。頑張っている。まだ頑張れる。毎日そう思うようにしています。
勝負の年末です。今年も残り3カ月を切ってしまいました。
全部無事に終わりますように!今日また結構大きな仕事が増えました。やるしかない!

IMG_1608.jpeg

最近夜仕事で流しているSpotifyの Discover Weekiy(勝手に選曲してくれる)で見つけた曲で「Presence」よく聞いています。
いい曲だなと思って奥さんに言ったらワンシーズン以上遅れているねって言われました。
元々ほぼニュース以外は見ないけど最近はニュースもみていません。しょうがない。

IMG_1057.JPEG

IMG_1052.JPEG

IMG_1053.JPEG

今日は水上建設の社員は休日出勤でした。
もちろん他の現場は普通に職人さんが出てきてくれています。
今日はとても天気がいいので土木の仕事が進みます。福井はいい天気の期間はとても少なく、11月になれば例年雨ばかり、9月10月は外仕事にとってとても貴重な時期なのです。
この仕事は田んぼの排水路を改修する工事です。稲刈りが終わってから田植え準備が始まる3月までの工事がほとんどで、15年前に施工した時は雪の中頑張ってやりましたが本当に涙が出るほど大赤字でした。通常あまり割がいい工事とは言えないのですが、田んぼに囲まれたこの土地で仕事を選んでばかりもいられず、3・4年に1度はこのような工事をしているような気がします。ただ今は正直このような仕事も得意です。他に仕事が無く集中してやれば冬までに楽に終われると思います。
ただ今はとても忙しく、自分は建築の現場を3つ管理していて、その他に小工事をいくつかとこの排水路工事を管理と施工もしています。朝からいくつか現場を回って大体10時過ぎからはこの現場で夕方近くまで作業し、汗だくの作業着と下着を事務所ですべて着替えてまた現場に行ったり夜書類をします。
書類の内容は施工図を書いたり見積したり、見積なんてほぼ何かしら毎日しています。でも半分以上3分の2くらい1円にもならないものばかりで、それに時間を取られています。
それはさておき、なぜ昔大赤字の仕事が今は得意かというと自社の施工技術が上がったからです。うちの飯田君は大型でも小型でも重機を手のように扱えるようになりました。掘削も1㎝単位で精度よく掘れるし、法面整形なんて本当に上手です。いつも機械ばかり乗っているオペさんとは全然違いますよ。あの人たちはうまくて当然です。飯田君は何でも出来ます。でもいつも重機ばかり乗っているオペさんよりうまいと思います。自分も判断が早くできるようになりました。この部分はこれくらいの精度でいいから次に行こうとか、ここは大切な箇所だから時間をかけようとか。揚原さんは元々何しても上手です。
みんないろんな経験をしてここまで来たなと感じます。3週間で220mほど進みました。まだ半分くらいありますが(笑)昔なら2ヶ月くらいかかりました。
今日は青空の元仕事進みました。汗と泥でクタクタのヘトヘトです。
すみませんが今日は帰ります。

※先日ワクチン2回目接種しましたが、本当に全く体調の変化がありませんでした。アレルギーの塊みたいなアレルギー体質の自分が何もなかったので、医療関係の奥さんからは「神様がもっと働きなさいって事なんじゃない」と言われました。確かに今忙しいので助かりました。ありがとうございます。(神様はいちいちワクチンまで対応できないだろうから自分の体にありがとうと思っています♪)

IMG_9855.JPEG

IMG_9856.JPEG

今月号の新建築 住宅特集で千葉学さんの「父の家」が掲載されていました。
千葉さんは福井県でも「敦賀駅交流施設オルパーク」などで知られています。(自分はまだ見に行ったことはありませんが...)お名前は以前からよく知っていますし、雑誌にも本当によく掲載されていますが、今まで自分は千葉さんの建物に特別な興味がなかったのも事実です。ですが今回の特集論考1「建てることと生きること」を読ませて頂いて久しぶりに何とも言えない素敵な気持ちになりました。
千葉さんの自邸であり、実の父親のために建てた家のプロセスが書かれているのですが、千葉さんのお父さんの息子愛みたいなのが随所に見られて、それにこたえようとする設計者であり息子である千葉さんの感情にも引き込まれました。
「最後くらいは息子の設計した家に住みたい」「30年以上別々に暮らしてきたふたりがそう簡単に上手くいくはずもない」「一軒の家でいいじゃないか」このあたりのワードで心をつかまれ、「足腰が覚束ない父が少しでも快適に過ごせればと、こちらが気を利かせて床はカーペットがよいかと提案すれば、コンクリートでいいじゃないか、1階は土足でも構わないという。僕の趣味の道具が父の領域を侵食してはいけないと建具で仕切ろうとすれば、むしろ部屋中にその道具があふれる方が面白いという」このあたりで気持ちを鷲掴みにされました(笑)
その後も親子の気配を感じれる吹き抜けについてや、生まれ育ったご近所の迷惑をかけたくないこと、千葉さんが実家に放置していた学生時代の作品やノート、絵や彫刻をお父さんが丁寧に保管していたこと本当にいいものを読ませて頂きました。最後の〆の部分「父は老いた。しかし...」は最高でした。

10年くらい前になりますが友達の結婚式が静岡であり、深夜3時頃出て早朝からいろいろ静岡の建築を巡った時に富士宮市の「日本盲導犬総合センター」にも行きました。
p5292608_4655105534_o.jpg

p5292604_4654484835_o.jpg
すごくいい場所でした。
コロナ落ち着いて仕事が落ち着いたらまた建築見に行きたいです♪

今回は塚本さんの「ハハ・ハウス」が掲載されていて、隣の「アニ・ハウス(1998年)」も当時何度も何度もみた物件だったので関係性など特集論考2も興味深かったです。

IMG_9854.JPEG
アニ・ハウスとハハ・ハウス

IMG_0120.JPEG

IMG_0121.JPEG
当時の新建築住宅特集(9802)アニ・ハウス

現在は生活スタイルや家族の関係性も変化しており、圧倒的に同居するという形態が減っていますが、都会にいても田舎にいても両親が歳を取れば子供が何かしら一緒にいなければいけない、とにかく会う機会が増えてきます。そしてそこでまた家族の感情も生活も変わっていくように思えます。それぞれの価値観やその時の状況にもよりますが、人生の終わりにも建築はとても重要な役割を果たすと今回住宅特集を通して改めて思いました。
新建築 住宅特集9月号 特集/母の家・父の家 とても面白かったです。ぜひ皆さんもご覧ください♪

IMG_9341.JPEG

IMG_9344.JPEG

IMG_9389.JPEG

IMG_9412.JPEG

IMG_9424.JPEG

IMG_9396.JPEG

今週は建て方でした。3日かけての屋根仕舞いとなりましたが晴天に恵まれ素敵な上棟となりました。
当日朝礼では、「自分の年齢と同じく会社創立33周年を迎え、新規事業を立ち上げるべく店舗の新築を決断しました。この日を迎えられたことを本当にうれしく思っています。本日よろしくお願いします。」というお施主様のご挨拶があり、本当に身が引き締まる思いがしました。
自分も同じく会社の責任ある立場としては会社への設備投資というものは本当に大変なことです。その思いを自分たちに託してくださったという重責を再確認し建て方に臨みました。
お弁当にお土産、あまりの暑さに大量のジュースやお茶本当にありがとうございました。
薪ストーブ用の煙突や、ホイストレールの取り付けなどすべて順調に進み屋根仕舞いを終えました。本日はサッシの取付を行い、本当に大変な1週間を終え、あまりの炎天下に体調がすぐれない大工さんに感謝して土曜の日を終えました。
このような素敵な機会を与えてただいたお施主様と設計事務所さんに感謝して来週からまた新たな気持ちで工事を進めていきます。

ネットでみましたが野球金メダルなんですね、早く帰ってビールを飲みながらニュースが見たいです。1週間お疲れさまでした。本当に疲れました♪
来週はまた新たな契約もあります。精進して頑張ります。

IMG_8995.JPEG

IMG_9042.JPEG

IMG_9010.JPEG

IMG_8834.JPEG

IMG_8997.JPEG

この2週間本当に大変でした。仕事はいつも大変ですが特にいろいろ重なってしまって3時間しか寝てない日が3日ほど。日中はどうしてもちょいちょい現場に行くので書類は夜になってしまいます。
梅雨終わり大雨続きの最後に大型生コン車8台の基礎打設。リフォームの打合せ見積。建て方の準備、建て方。来月初旬建て方のサッシ承認、プレカット承認、基礎承認・墨出し。
来月取り掛かる公共工事の施工計画書作成および段取り調整。その他土木工事の施工及び管理。来月下旬に取り掛かるかなり大掛かりな改修工事の見積及び段取り調整。秋から施工予定の増築工事の見積。9月頃から施工予定の改修工事の打合せ。その他いろんな工事の見積見積。昨日は完了現場の竣工書類作成。今日は枠材発注用加工図作成。(少し残りました...)
でも42歳の自分もまだやれるなと思ったのは、先週金曜は朝5時から現場に行き、夜は日付が変わる0時過ぎまで仕事をし、寝たのは1時半頃で4時半には目が覚めて5時には現場に測りに行きました。その翌日の土曜も深夜0時頃まで仕事をして寝たのは1時頃でしたが4時半には起きて日曜はやるように決めている6㎞のランニングに行き、6時には仕事をしていました。その後娘の学校説明会には行きましたが、また仕事をして夕方は家の草刈りもしました。月曜は弊社の土場の草刈りも。仕事のことばかり考えているからか眠くありません。まだまだ体力あるなあと自分を見直しました。
一応小中高と大学も少し野球をしていました。高校は県立、大学は国立の弱小でしたが、とにかく水を飲んではいけない時代で、そのおかげで根性だけはあると思っています。(自分で思っているだけですが)正直最近体調はかなりいいです。そのうちどっと疲れが来るのかもしれませんが。
今現在全く別の3人の設計士さんの仕事をさせて頂いていますが皆さんとても誠実に対応していただけるのでそれに応えないといけないプレッシャーがすごいです(笑)

今日夕方現場に行ったら大工さんは早めに切り上げたみたいで誰もいませんでした。娘さん帰ってくるのでしょうか。そわそわしてましたもんね(笑)そしてお客様がいつも差し入れてくださるクーラーボックスの上にすてきな置手紙が♪
大工さんがお客様に「明日は来ませんので差し入れいりません。いつもありがとうございます。」という意味です。

IMG_9052.JPEG

はい自分も明日は休みます。まだかなりやることはありますがあと2時間以内には帰ります。絶対ビールを飲みます!
久々の連休嬉しー ただ何も予定はありません。
毎日暑いです。皆様も御身体にご自愛くだだい。